出演者
出演者
![](https://timex.itembox.design/item/topic/201109_mount-kennedy/climbers_01.jpg)
ボブ(ボビー)・ウィッタカー
アメリカ人初のエベレスト登頂者ジム・ウィッタカーの長男で、Sub Pop Recordsをはじめマッドハニー、
R.E.M.、ヤー・ヤー・ヤーズなどグランジ・ロックを代表するバンドのワールドツアーやキャンペーンのマネージャーとして30年以上音楽業界で活躍した。
著名な登山家を父に持ち、現在はワシントン州でアウトドア関連施設の建設や、公有地や森林などの自然保護活動を行っている。
![](https://timex.itembox.design/item/topic/201109_mount-kennedy/climbers_02.jpg)
クリス(クリストファー)・ケネディ
ジョン・F・ケネディの実弟であるロバート・ケネディの8番目の子供で、ビジネスマンであり政治家。
祖父にちなんで名付けられた投資会社ジョセフP.ケネディエンタープライズの会長を務め、
以前はイリノイ大学評議員会の会長を務めた。2018年の選挙ではイリノイ州知事選に立候補した。
![](https://timex.itembox.design/item/topic/201109_mount-kennedy/climbers_03.jpg)
レイフ・ウィッタカー
ボブ・ウィッタカーの弟で冒険家。エベレストに2回登頂し、登山やスキー、セーリングなどの写真家としても活躍。
2016年には初の著書「My Old Man and the Mountain」が刊行される一方、
普段はワシントン州にあるベイカー山の米国森林局(フォレスト・サービス)の登山レンジャーとして活躍している。
![](https://timex.itembox.design/item/topic/201109_mount-kennedy/climbers_04.jpg)
ジム・ウィッタカー
1963年にアメリカ人として初めてエベレスト登頂に成功、国際的な登山/冒険家、環境保護論者として活躍。
1955年にアメリカ最大級規模を誇るアウトドアショップREIの最初のフルタイム従業員となり、その後25年以上に渡り同社のCEOを務めた。
1965年には本映画にある“マウント・ケネディ”にロバート・ケネディとの初登頂に参加、1968年の同氏のアメリカ大統領選キャンペーン時は選挙参謀を務めた。
1978年にアメリカ人初のK2登頂を果たし、アースデイ20周年を記念し1990年に行われたMt. Everest International Peace Climbではアメリカ、
中国、旧ソビエト連邦による合同登山隊を率い登頂、山頂付近にあったおよそ2トンに及ぶゴミを回収するなど、アメリカを代表するクライマーの第一人者。
![](https://timex.itembox.design/item/topic/201109_mount-kennedy/climbers_05.jpg)
ロバート・F・(ボビー)・ケネディ
第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディの実弟。
弁護士として活躍し、兄であるJFKおよびり、ケネディ家の一員でもありました。
彼は兄と兄の暗殺後に大統領となったリンドン・ジョンソン政権時に司法長官を務めた。
司法長官時代はアフリカ系アメリカ人の公民権を擁護、組織犯罪と労働組合の腐敗と戦った。
後にニューヨーク州から立候補し上院議員になり、人種的少数派や貧困層のために戦い、ベトナム戦争に反対した。
1968年6月5日、民主党大統領指名の選挙運動中にロサンゼルスで銃撃され、翌日死亡した。
-
◆ 予告編を見る
-
◆ 映画を観る
- ◆ あらすじを見る
- ◆ 出演者を見る
- ◆ 監督
- ◆ 音楽
- ◆ 初登頂時の写真を見る
- ◆ 映画撮影時の写真を見る
- ◆ 秘蔵写真を見る